top of page
牡丹

Rita.room

繊細で自信がない
​女性のためのカウンセリング


「誰かに聞いてほしい」
その悩み、カウンセリングで解決しませんか?

自分に自信がなく、自分のことが好きになれない

人のために頑張っているはずなのに、なぜか報われず空回りしてしまう

​そんな方が...

自分に対して自信がつき

自分は自分でいいんだ、と安心感を感じられ

​悩み、苦しみ、生きづらさから解放される。

繊細で自信がない
​女性のためのカウンセリング

お試しカウンセリング

\特別価格実施中/

60分 8,000円(税込)

→60分 1,000円(税込)

​毎月3名様限定!

※先着順となりますのでお早めにお申し込みください。

 

お申し込み頂いた方にはカウンセリング当日

​今すぐ使える

「心の境界線プリント」を無料プレゼント

 

にも\\公式LINEお友達ご登録​//いただくと

​無料プレゼントの特典あり

concept

ゆるがない自分軸づくり

​~本来の私らしさで過ごすために~

このようなことでお悩みの方はいませんか?

自分に自信がなくて意見が言えない。

自分の短所ばかりが見えて、長所が思い浮かばない。

人から褒められたりしても、自分は頑張れていないと思う。

他人と比べ、自分はできていないように思う。

自分が嫌いで自分を責めたり、否定する。

自分がどうしたいのか、本音が分からない。

自分の褒め方や癒し方が分からない。

~しなければならない、と無意識に頑張りすぎる。

自分の価値観に自信がなく、自発的な行動ができない。

周りの目(表情、態度、行動)に敏感で変な人と思われないか心配になる。

相手の機嫌が悪いと、自分のせいではないかと気になる。

頼まれ事を断れなかったり、人に頼れない。

他人に気を遣いすぎて疲れやすい。​

自分の行動が良かったのか、​後で一人でモヤモヤ悩む。

悩む女性

当てはまる項目はありましたか?

少しでも該当した方はHSPの​可能性が考えられます。

HSPとは?

HSPの心理的概念を提唱したアメリカのエイレン・N・アーロン博士が

​HSPの4つの特徴をあげられました。

物事を深く考え処理する

​過剰に刺激を受けやすく、敏感で疲れやすい

共感力が高く、感情反応が速い

​些細な刺激を察知する、あらゆる感覚が鋭い

HSP気質で生きづらさを感じたことはありませんか?

様々なことを敏感に感じとり、物事を深く考える気質を持つHSPさん。

この気質は生まれ持った性質ですが、

この気質により生きづらさを感じることがしばしばあったのかもしれません。

​例えば

話し合いの場で意見を求められても、自分の意見がハッキリ言えない。

外食に行くときに、何を食べに行きたいかと聞かれても、相手の顔色を伺いながら提案する。

家族(夫や子供、親)といても気疲れすることがある。

人に気を遣いすぎて、1日が終わり一段落するとどっと疲れがくる。

あの時こうしていたらよかったのではないか、など一人反省会をする。

家事、育児、仕事をきちんとこなさなければならない。

人に気を遣いすぎて、常に気が張り、力が入りすぎてしまう。

自分のために時間やお金を使うことに躊躇いを感じてしまう。

いつも怒ってばかり、不器用だ、できないことばかりと、自分を否定的に考えることが癖になっている。

不安な予定があると、もし~だったらどうしよう、きちんとできるかなど今の心もソワソワモヤモヤ忙しい。​

相手の何気ない言葉でもグサッと傷つき、悩む。

考える女性

このままの状態が続くと...

このようなことが続くと、必ず限界がきます

今までも深く悩んでいた方もあると思いますが、このままでは精神的にも追い詰められ、うつ病や不安障害、適応障害、パニック障害などにも陥る可能性もあります。

そのような状態に発展すると、長い月日を療養し過ごすことになります。

家族や周囲の人にも影響を与えることもあります。

生きづらさから解放されることで、限界の状態も回避できます。

しかしHSPは病気や障害ではなく、生まれ持った気質であるため、

この気質をしっかりと理解しカウンセリングで悩みの根本を解消することで、HSPの気質とうまく付き合っていくことができます。

限界になってしまう前にアクションを起こすことで、最悪な状態を回避し病院や薬に頼ることもなく、根本的に解決することで、生きづらさから解消され、今まで自分の気質によって悩んでいたことから解放され、ありのままの自分を受け入れ、肯定的な自分に変わり、自分らしく過ごすことができます

開放的な景色

​本来のご自身の力が発揮されるカウンセリング。

Rita.roomでは、ただお話を聞かせていただくだけではなく、ご自身でマインドを整えることができるよう、サポートをさせていただいております。

自分とはどんな気質なのか、何が自分を生きづらくさせていたのか、理解を深めていくことで、HSP気質な自分と向き合うことで、本来の自分を出すことができ、自分自身の力で成長することができます。​

その場だけ癒されるカウンセリングではなく、悩みの根本解決に向けたカウンセリングを行っています。

カウンセリングと聞くと、心の病を抱えた人が受けるもの、というイメージを抱かれる方も多く、受けてみたいけれども、どこか躊躇われることもありますよね。

またカウンセリングってどんなもの?Rita.roomのゆきえってどんな人?と不安に思われる方もおられると思います。

​そんな方へ、是非お試しカウンセリングを受けていただいて、カウンセリングって思っていたほど堅苦しいものではないんだ、ゆきえってこういう人なんだ、と知っていただき、身近に感じていただけるといいと思います。

​生きづらい人生のままより、楽に自分に正直に生きていいんです。

❝私なんて...❞

❝できるわけがない❞

❝幸せや楽になるのに罪悪感を感じる❞

など、思われて踏みとどまってしまうかもしれません。

そんな方こそ、是非受けていただきたいです...!

私自身、自己肯定感がどん底で、私以上にネガティブな気にしいな人はいないと思うほどでした。

何度周りの人に「気にしすぎ。」「ネガティブ。」「考えすぎ。」と言われ悩んだか分かりません。

 

そんな私自信がカウンセリングを受け、自分のことが嫌いで、いつも責めてばかりで生きづらさを常に感じていた私が、自分は自分でいいんだと認めることができ、入りすぎていた肩の力を心地よくぬくことができ、心は楽になり、HSPの自分を受け入れられることで余裕をもった毎日を過ごすことができています。

家庭では夫婦の言い争いは格段に減り、私が変わることで夫も変わり、穏やかな時間を過ごすことができ、子供たちや夫との時間に幸せを感じれるようになりました。

家事や育児、仕事に追われ、いつも焦り、不安、イライラが付きまとい、そんな自分が嫌で自己嫌悪に陥ってしまうことの繰り返しが、心に明らかな余裕ができ、焦ることや不安に感じてもすぐに解消し、心のコントロールができるようになり、自分のペースを大事にできるようになりました。

家庭以外でも、友達や知り合いなどの人間関係において、いつも人の顔色や評価を気にして人に合わせて意見を言えなかったり、人の機嫌に一喜一憂して振り回され悩んでいたことが、自分と他人との心の境界線をとることができるようになったことで、他人の評価で悩まないようになり、人の意見を聞きながらも自分の意見に誠実になって、自分の意見も伝えることができるようになったことで自分らしさを発揮し、充実した日々を過ごすことができています。

日々悩むことがあっても、自分自身で解決できるようになり、

そんな自分が好きになり、​HSPの気質を肯定的に捉えることができるようになりました。

カウンセリングを受けることで、自分のなりたい理想に近づくことができます。

例えば...

自分と他人の心の距離感が掴むことが出来ると、人の意見に左右される悩みがなくなる

自分自身を尊重しながら、家族や友達も大切にできる。

自分の理解が深まることで、先回りし苦しくなる前に事前に対処できる。

焦りや不安が軽減され、力を抜いて穏やかに過ごすことが出来る。

自分の価値観、人の価値観を大切にできるため、対人関係が楽になれる。

周囲の人に振り回されず、自分らしく過ごすことが出来る。​​  

悩むことがあっても気持ちの切り替えがスムーズにできるようになる。

皆さんはどのような自分が理想ですか?

生きづらい人生は、自分自身で生きやすい人生に、変えることができます。

そのサポートをお話を伺いながらさせていただいているのが、女性のためのHSP専門カウンセリングの​、Rita.roomです。

まずは一歩踏み出してみましょう。

リラックスした女性

Rita.room16@gmail.com

  • アメーバブログ
  • Line
  • Instagram

©2023 Rita.room。Wix.com 

bottom of page